(仮訳)ブラジル、リオグランデ・ド・スル州産のモエギタケ属菌
Cortez, VG. & da Silveira, RMB., 2008. The agaric genus Stropharia (Strophariaceae, Agaricales) in Rio Grande do Sul State, Brazil. Fungal Diversity. Available at: http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.572.3868&rep=rep1&type=pdf [Accessed November 27, 2016].
【R3-03513】2016/11/27投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ブラジル、リオグランデ・ド・スル州においてモエギタケ属菌を調査し、9種1変種を報告した。
そのうち新種Stropharia araucariaeおよび新変種S. alcis var. austrobrasiliensisを記載し、新組み合わせS. apiahynaを提唱した。
また、南米新産種としてS. dorsiporaを、ブラジル新産種としてS. aeruginosaをそれぞれ報告した。
Brazil, Rio Grande do Sul State, São Francisco de Paula

(新種)

Stropharia araucariae Cortez & R.M. Silveira
語源…ナンヨウスギ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia rugosoannulata(サケツバタケ)
ブラジル、リオグランデ・ド・スル州に分布する
森林に生息する
つばに溝を有する
担子胞子の形態が類似している
本種と子実体の丈が顕著に異なる
本種より傘の直径が大きい
本種と異なり傘が暗褐色ではなく帯赤褐色
本種と異なり縁シスチジアが薄壁シスチジアおよびクリソシスチジアではなくクリソシスチジアのみ
本種と縁シスチジアのサイズが異なる
本種と縁シスチジアの形状が異なる
Stropharia hornemannii(ツヅレタケ)
本種と異なりブラジルではなく北半球などに分布する
本種と異なり縁クリソシスチジアを欠く
Brazil, Rio Grande do Sul State, Santa Maria, Morro do Elefante

(新変種)

Stropharia alcis var. austrobrasiliensis Cortez & R.M. Silveira
語源…ブラジル南部産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia alcis
糞生菌である
形態的に特筆すべき差異がない
本変種と異なりブラジルではなくスウェーデンなどに分布する
本変種と異なりウシではなくエルクなどの糞に生じる

(その他掲載種)

Stropharia acanthocystis Cortez & R.M. Silveira
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Hypholoma trinitense
つばを欠く
担子胞子の形態が類似している
縁シスチジアの形態が類似している
本種よりクリソシスチジアが長い
本種と異なりクリソシスチジアが主に洋梨形で時に棍棒形なのではなく便腹形~瓶形
本種と異なり子実層にアカントサイトを欠く
Stropharia variicolor
顕微鏡的形質が類似している
本種と異なりブラジルではなくハワイなどに分布する
本種と異なりウッドチップに生じる
本種と異なり子実体がキシメジ型
本種と異なり縁シスチジアを欠く
Stropharia cifuentesii
つばを欠く
側シスチジアの形態が類似している
本種と異なりブラジルではなくメキシコなどに分布する
本種と異なり縁シスチジアを欠く

(ブラジル新産種)

Stropharia aeruginosa (Curtis) Quél.
モエギタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia stropharioides
肉眼的形態が類似している
本種と異なり腐生菌ではなく菌根菌である
本種と異なり担子胞子に装飾を有する
本種と異なり担子胞子に胞子盤を有する
本種とシスチジアの形態が異なる

(新組み合わせ)

Stropharia apiahyna (Speg.) Cortez & R.M. Silveira
旧名:Pholiota apiahyna Speg.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia earlei
ブラジル、リオグランデ・ド・スル州に分布する
つばを有する
本種と異なり腐朽材ではなく土壌およびリターに生じる
本種と子実体の丈が異なる
本種と傘の色が異なる
本種と異なりつばが永存性ではなく早落性
本種と異なりつばが膜状ではなく綿毛状~膜状
本種より担子胞子のサイズが僅かに短い

(その他掲載種)

Stropharia coronilla (Bull.) Quél.
コシワツバタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Stropharia dorsipora Esteve-Rav. & Barrasa
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia semiglobata
ブラジル、リオグランデ・ド・スル州に分布する
糞生菌である
形態的に類似している(混同されている)
本種と異なり担子胞子の発芽孔が偏心生ではなく中心生
本種より縁シスチジアが長い
本種と異なり縁シスチジアが棍棒形~瓶形ではなく屈曲円筒状~徳利形
本種と異なり柄にクリソシスチジアを有する

(リオグランデ・ド・スル州新産種)

Stropharia earlei Norvell & Redhead
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia apiahyna
ブラジル、リオグランデ・ド・スル州に分布する
つばを有する
本種と異なり土壌およびリターではなく腐朽材に生じる
本種と子実体の丈が異なる
本種と傘の色が異なる
本種と異なりつばが早落性ではなく永存性
本種と異なりつばが綿毛状~膜状ではなく膜状
本種より担子胞子のサイズが僅かに長い

(その他掲載種)

Stropharia rugosoannulata Farl. ex Murrill
サケツバタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia araucariae
ブラジル、リオグランデ・ド・スル州に分布する
森林に生息する
つばに溝を有する
担子胞子の形態が類似している
本種と子実体の丈が顕著に異なる
本種より傘の直径が小さい
本種と異なり傘が帯赤褐色ではなく暗褐色
本種と異なり縁シスチジアがクリソシスチジアのみではなく薄壁シスチジアおよびクリソシスチジア
本種と縁シスチジアのサイズが異なる
本種と縁シスチジアの形状が異なる

(その他掲載種)

Stropharia semiglobata (Batsch) Quél.
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Stropharia dorsipora
ブラジル、リオグランデ・ド・スル州に分布する
糞生菌である
形態的に類似している(混同されている)
本種と異なり担子胞子の発芽孔が中心生ではなく偏心生
本種より縁シスチジアが短い
本種と異なり縁シスチジアが屈曲円筒状~徳利形ではなく棍棒形~瓶形
本種と異なり柄にクリソシスチジアを欠く